スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクターについて
どうやら10月から始まったこのアニメは不満が多いみたいです(笑)
なんか話がわからないだとか、色々言われてますが、やはり元ネタを知らないからなんでしょうか?
PS2のスーパーロボット大戦OGをやった自分としてみれば、全然問題無いんですが(笑)
|||
原作ゲームをやっていれば、いくらかは分かるかと。
伏線として色々単語が出てきますから。
話が分からないなら、原作やれよ!と突っ込みたくなりますね、そういう輩がいると。
あとキャラデザが気に食わないのも、ある意味アニメだからしょうがない。
どうして、この頃はそこの所(アニメであること)を割り切れないのでしょうかね?
アニメーションに完璧を求めて何がしたいんだか。
戦闘シーンもそう。
ゲームと違って、ストーリーと戦闘を同時進行(シーン内)でやるのだから、物足りなさも出てくる。
アニメーターは神様じゃないんだから。
まぁ、批判が出るって事は人気っていう証拠でもありますが。
|||
話を詰め込みすぎだからでは?あれだけ長いゲームを(多分)2クールでってのがそもそも無理がありますし・・・
自分的にはエクサランスチームが総スルーなのがいやですね。
まあ、まだなんともいえませんけど。
|||
個人的にリュウセイの顔とインスペクターの出る気配が全くないのが問題かな
|||
キャラクターデザインがひどいと自分は思っています。
リュウセイとか、これ誰?って感じで、ゲームのイメージと違いすぎ。
前のシリーズは戦闘シーンがひどすぎて見れなかったのですが、その辺若干改良されていますが、今度は人物がだめになりすぎで、責任者出て来い(><)と思っています。
|||
大張監督ってだけで、全然オッケー。
|||
前回のOGアニメが壊滅的に酷かった反動で、自分は評価高い(苦笑)
確かに元ネタゲームしてないからストーリー解りづらいけど、まぁ見てれば解説してくれるだろうし。
0 件のコメント:
コメントを投稿