絶対乗りたくないロボットは何ですか?理由もお願いします。
|||
ジアースは先に言われてしまいましたね。
他にはこんなのがあります。
①イデオン。
イデに取り込まれ、殺して殺して殺しまくった挙句、最後に自分も死ぬなんてイヤ過ぎる。
②スペースガンダムV
テコンVと同じで、世間体が悪い(笑)。
③グランゴッデス(劇場版『スレイヤーズぐれえと』に登場)
登場人物の一人、白蛇のナーガをモデルにしたゴーレム。
魔道士が乗り込んで操縦する。
理由は、デザインがアフロダイAやダイアナンA、ビューナスA、スーパーロボット大戦OGのアンジュルグの様に、乗り込むには非常に恥ずかしいデザインをしているから。
ことさらこの機体(?)だけを挙げたのは、歩行時の振動で胸が揺れるという、変態呼ばわりされても弁解の余地が無いスペックを有しているから(笑)。
④OVA版『レイアース』に登場する、セレス、ウィンダム、レクサスと、『戦え!イクサー1!』に登場するイクサーロボ。
搭乗したとたんに、機体(?)に素っ裸にされるから(笑)。
⑤他には、小説のロボットでは、『聖刻1092』シリーズに出てくる八の聖刻(文字通り八体存在する)なんかも乗りたくないですね。
舞台となる世界の先史文明の遺産で、壊れても必ず再生し、四体ずつ白と黒の陣営に分かれてはるか古代から闘い続けている。
機体と契約を交わしてパイロットになると強大な力や知識を与えてくれ、歴代のパイロットはその力を利用して帝国を築いたりする事が出来るが、徐々には機体に操られる様になってゆき、最後には、機体に操られるままに敵対する陣営の八の聖刻と死ぬまで闘う羽目になる等、ロクでもない末路がほぼ確実に待っているから。
中には機体に魂を呪縛され、死にたくても死ねない境遇に陥った者もいる。
|||
ダイバスターに出てたロボット…コクピットがヒザって…
|||
中国の偽ガンダム。
乗ったら崩壊しそう。
まだ死にたくないです。
|||
テコンV
理由
世間体が悪いから
もう一台!再登場した中国版偽ガンダム?
理由
テコンV以上に世間体が悪いから!
|||
僕だったら
エヴァンゲリオンかな・・・
理由
ダメージを受けたら
パイロットも受けたらし
|||
マジンガーのボスボロット。
どう見ても、やられメカ。
|||
ガンダムウィングゼロ
乗った人は大抵おかしくなる。克服したのは、主人公とその敵のみ。
EWでは、まんま羽が生えてて、あんなのに乗るのは恥ずかし過ぎる。
|||
『蒼き流星SPTレイズナー』のレイズナーかな?
いきなり、V-MAX発動したら怖いですから…。
|||
ストライクダガー[機動戦士ガンダムSEED]
理由:いきなりこんなMSで出撃してもね・・・・、ま、[MS大隊]に所属して月基地防衛するくらいならマシだよ。でもさあのアズラエルって理事が旧式のMA(メビウス)で核ミサイル武装しながらボアズ攻略して、そんで次はストライクダガー小隊、中隊率いてジェネシス攻略?それ以前に終わってる。絶対にこんなん乗ったらモビルジンに斬られて死ぬっつーの!!
アズラエル亡き後、この機体はマイナーチェンジに繰り返しつつ、民間に渡る機体もあるわ。ゲリラにわたって戦闘でまだ使用する機体もあるわ。そしてジブリールが後任になった後は、この機体は正式に退役となったが、と言うーか絶対乗りたくない、それだったら[ストライカーパック換装システム]搭載したMS[105ダガー]の方が良いですね。ストライクダガーなんか武装以前の問題外!!
パナマで実戦投入して、[グングニール]に巻き込まれて戦死した人もいたし・・・・・・。(当時は「ジンより性能高いのか!?」とリアルタイムで視聴してましたが、徐々に展開進みつつ「やっぱりだめだ、[ストライク]の名が付いたわりにM1アストレイ同様弱いな」と思いました。)
ザクウォーリア(ラクス・クライン(ミーア・キャンベル)ライブ仕様))[機動戦士ガンダムSEEDDESTINY]
理由:あれはあれでも、このまま出撃しろって言われても機体色が派手すぎて目立ちすぎ、敵の的になりそう。メサイア攻略戦時に、実際に出撃しましたけどね。俺は絶対に乗りませんよ。あんなの目立ちすぎです!ザフト軍のお偉いさんにはわからんのです!!
|||
ちぃ、ですかね
乗りたいのではなく、乗ってほしいです
|||
ドラえもん(ワラw
乗るところないですしw
でも四次元ポケットの中は見てみたいですが
|||
ジアース
理由:死ぬから
0 件のコメント:
コメントを投稿